Mac に rvm を使って ruby と rails をインストール

Mac OS X Snow Leopard に rvm を使って rubyrails をインストール

目標: ruby-1.8+rails2, ruby-1.8+rails3, ruby-1.9+rails3 の3通りの環境を作る。

コマンドの依存関係:

  • rvm を入れるのに git が必要。(2012年2月23日追記:git なくても rvm 入れられるようになっているようだ)
  • git を入れるのに brew が必要
  • brew を入れるのに ruby が必要
  • この ruby にはもともと入っている /usr/bin/ruby が使われる

brew(homebrew) のインストール。途中sudoでパスワード入力が求められる

% ruby -e "$(curl -fsSL https://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)" 

homebrew のページがリダイレクトされているので curl のオプションに L をつけていないとエラーになるので注意。

brew の確認

% brew -v
0.7.1

git のインストール

% sudo brew install git

git の確認

% git --version
git version 1.7.4.1

rvm のインストール

(2012年2月23日追記:
https://rvm.beginrescueend.com/ を見たら git は必要なく

bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)

でインストールできるようになっているようだ。
一応以前書いた下記も取り消し線つけて残しておく。)

% bash < <( curl http://rvm.beginrescueend.com/releases/rvm-install-head )

後の「rvm がインストールされていることを確認」のところでエラーがでるときは上記の rvm-install-head のところを rvm-install-latest にしてやり直す

rvm の設定

.bash_profile に以下を追記

[[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && source "$HOME/.rvm/scripts/rvm" 

上記の設定をすぐに効かすために source

% source .bash_profile

rvm がインストールされていることを確認

% rvm -v
rvm 1.2.6 by Wayne E. Seguin (wayneeseguin@gmail.com) [http://rvm.beginrescueend.com/]

ここで「VERSION.yml がない」というエラーがでたら上の rvm のインストールで rvm-install-head のところを rvm-install-latest にしてやり直す

rvm がインストールできる ruby の一覧

% rvm list known

[ruby-]1.8.7[-p330]
[ruby-]1.9.2[-p136]
やらいっぱい出る。
括弧で囲まれている部分は省略可能の意味。

ruby-1.8.7-p330 のインストール

# rvm install ruby-1.8.7-p330 の括弧の部分を省略して
% rvm install 1.8.7

1.8.7 を使う設定

# rvm use ruby-1.8.7 でも同じ
% rvm use 1.8.7

ruby の位置確認

% which ruby
/Users/itto100pen/.rvm/rubies/ruby-1.8.7-p330/bin/ruby

rails2 と rails3 の gem の準備

% rvm gemset create rails2
% rvm gemset create rails3

gemsetが出来ていることを確認

% rvm gemset list
gemsets for ruby-1.8.7-p330 (found in /Users/itto100pen/.rvm/gems/ruby-1.8.7-p330)
global
rails2
rails3

ruby-1.8.7 で rails-2.3.11 のインストール

% rvm use 1.8.7@rails2
% gem install rails -v 2.3.11

rails の確認

% which rails
/Users/itto100pen/.rvm/gems/ruby-1.8.7-p330@rails2/bin/rails
% rails -v
Rails 2.3.11

ruby-1.8.7 で rails-3.0.4 のインストール

% rvm use 1.8.7@rails3
% gem install rails

rails の確認

% which rails
/Users/itto100pen/.rvm/gems/ruby-1.8.7-p330@rails3/bin/rails
% rails -v
Rails 3.0.4

ruby-1.9.2-p136 のインストール

# rvm install ruby-1.9.2-p136 の括弧の部分を省略して
% rvm install 1.9.2

1.9.2 を使う設定

# rvm use ruby-1.9.2 でも同じ
% rvm use 1.9.2

ruby の位置確認

% which ruby
/Users/itto100pen/.rvm/rubies/ruby-1.9.2-p136/bin/ruby

rails3 の gem の準備

% rvm gemset create rails3

gemsetが出来ていることを確認

% rvm gemset list
gemsets for ruby-1.9.2-p136 (found in /Users/itto100pen/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p136)
global
rails3

ruby-1.9.2 で rails-3.0.4 のインストール

% rvm use 1.9.2@rails3
% gem install rails

rails の確認

% which rails
/Users/itto100pen/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p136@rail3/bin/rails
% rails -v
Rails 3.0.4

logout してしまうと rvm use した情報が消えてしまうのでデフォルトを設定しておく

% rvm use 1.8.7@rails3 --default